huluは2週間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切発生しません!
ただいくつか注意点があります。当記事では無料トライアル中に解約して完全に無料で終わらせる為の注意点をまとめました。
無料トライアル期間の制限
制限は一切ありません。月額が発生した時と同じように利用できます。全ての作品が見放題です!
huluなら50000本以上の作品が見放題です。特に海外ドラマは、動画配信サービス随一のラインナップが楽しめます。
解約した時点で残りの無料トライアル期間は全てなくなる
huluの無料トライアルの期間は2週間ですが、解約をした時点で残っている期間は全て無くなってしまいます。一度解約してしまうと再契約をしても戻ってきません。
ギリギリに解約するのが一番お得ですので、まだ見たい作品がある方は見てから解約することをオススメします。
ただ、請求日が来た時点で最初の月額が発生してしまうので、気を付けましょう。
無料トライアルの期限の確認方法
無料トライアル期間の確認方法は2種類です。
①登録時に届くメールを確認する方法
「hulu」に登録した際に届く、「登録完了メール」に無料トライアル期間の終了日が記載されています。
具体的には、下の画像の赤枠内です(登録した日によって変動します)。

上の画像の例ですと、2018年11月9日になる前に解約すれば料金は発生しません。
②公式サイトで確認する方法
まず公式サイトへ行きログインします。
右上の①顔アイコンをクリックすると下の画像のようにメニューバーが開きますので、赤枠の『②アカウント』をクリックします。

下の画像のアカウント情報の管理画面に飛びます。

まず、『①加入年月日』から『②ご請求内容』までの日付が無料トライアル期間と同じであることを確認します(通常14日間)。この日付が一ヵ月以上になっている場合は、最初の月額が発生しているか、そもそも無料トライアル期間が発生していないかのどちらかの可能性が高いです。
確認できたら『②ご請求内容』の日付の前日が無料トライアル期間の期限です。
画像の例ですと、2018年11月9日になる前に解約すれば料金は発生しません。完全無料で退会したい方は、この日までに必ず解約しましょう。
再登録による無料トライアル期間
一度huluに登録すると、解約してもアカウントが残りますので、復活しても無料トライアル期間はありません。
しかし、違うメールアドレスと支払い方法(別のクレジットカード)で再度登録するとまた無料期間が発生するようです。
これは完全にhuluの規約違反になりますので、もしやるならば自己責任でお願いします。
登録方法・解約方法の手順
huluの登録方法の手順が分からないという方や、登録するのが不安な方もいるかと思いますので、実際に管理人が登録した時の手順を別記事にて作成しました。
解約方法は今はまだ必要ないかもしれませんが、スムーズに解約する際に役に立つかと思いますので、参考までにどうぞ。
コメントを残す