huluを契約してみたものの、自分に合わず解約したいけど解約方法が分からないという方向けの記事です。解約完了までの所要時間は2,3分でした。
管理画面はPCとスマホ(タブレット)で微妙に違いますが、殆ど同じですのでスマホ板をベースに画像を交えながら解説していきます。
目次
無料トライアル期間中の解約について
huluは2週間の無料トライアル期間中に解約すれば料金は発生しません。
また、即解約となり、残りの無料トライアル期間は無効となりますのでご注意下さい。
無料トライアル期間ぎりぎりに解約するのが一番お得ではありますが、少しでも無料期間を過ぎてしまうと初月の料金が発生してしまいますので気をつけましょう。
無料トライアル期間終了日の確認方法
無料トライアル期間の確認方法は二つあります。一つは登録時に届くメールを確認する方法、もう一つはアカウントから確認する方法です。
登録時に届くメールを確認する方法
登録が完了した際に下の画像のようなメールが届きます。赤枠内の期日までに解約すれば料金は発生いたしません(赤枠内は入会した日により変動します)。

※画像はgmailです
アカウントから確認する方法
huluの公式サイトへ行きログインします。
ログイン後に下の画像右上の顔アイコン①番をクリックするとメニュー画面が開きますので、②番のアカウントをクリックします。

下の画像のアカウントの管理画面にいきますので、赤枠内の『①加入年月日』と『②ご請求内容』を見ます。

無料トライアル期間であれば『②ご請求内容』の日付が『①加入年月日』の2週間後になっているはずです。
この『②ご請求内容』の日付の前に解約すれば料金は発生しません(赤枠内は登録した日付で変化します)。
画像の例ですと、2018年11月8日の夜までに解約すれば大丈夫です。
huluの解約手順
まずはhuluへログインして、アカウント管理画面へいきます。
ログイン後、右上の顔のアイコンをクリックすると下の画像のようにメニューバーが開きますので、赤枠の『アカウント』をクリックします。

アカウント情報のページにいき、一番下までスクロールすると下の画像の赤枠の『契約を解除する』がありますので、クリックします。(PCは右下辺りにあります)

無料トライアル期間中ですと、ここで一度引き留められます。

一瞬迷ってしまいますが、一番下までスクロールすると下の画像の赤枠の『契約の解除を続ける』がありますので、クリックしましょう。

次のページに飛ぶと、今度はアンケートを頼まれます。このアンケートは答えても答えなくても大丈夫です。

一番下までスクロールして、下の画像の赤枠の『契約を解除する』をクリックしましょう。

下の画像の画面が出れば解約完了です。お疲れ様でした!(最後にパスワードの入力を求められることがあります)

『契約を再開する』っていうボタンが出ましたが、今さっき自分の意志で解約したのに再契約する人っているんでしょうかね・・・。
考えられるのは、間違えて解約した場合だと思われますが、解約するまでが微妙に長いので間違える人はいなさそうですね!
解約後の再契約について
解約が完了してもアカウントはそのまま残っていますので、支払い方法だけ設定すればまたすぐ再開できます。
再登録によるデメリットはありませんが、無料トライアルだけは一度利用すると今後はもう適用できません。
解約の手順
解約した後にログインすると下の画像のように『決済に関するお知らせ』が出ますので、『再開』をクリックします。(再度パスワードの入力を求められることがあります)

次のページにいくと、解約完了時に出たのと同じページが出ますので、緑のボタンの『契約を再開する』をクリックします。

支払い方法の設定ページにいきますので、支払い方法を入力後、赤枠のところにチェックを付けてから、一番下の緑色のボタン『契約を再開する』をクリックします。

以上で再契約が完了です!
メアドを変えて再契約で無料トライアルは規約違反
管理人は試したことがありませんが、他の人のサイトを見ていると、メールアドレスを変えてまた一から登録をすると無料トライアルが出来てしまうみたいですが、規約違反なので辞めた方が無難です。
hulu利用規約
フリートライアルは、Huluサービスの良さをご理解いただき、有料での加入を促すことを目的とした特典です。
したがいまして、フリートライアルはお一人様につき1回を限度としてお楽しみいただきますようお願い申し上げます。
万が一これに反するような行為があった場合、当社はそのようなお客様のフリートライアルの利用を拒否することがあり、場合によっては民事的または刑事的な法律上の対抗措置を行うこともあります。
コメントを残す