huluを他の動画配信サービスと月額・配信本数で比較したところ、huluのアニメ配信作品数は約850本で少なくも無く多いという訳でもないことが分かりました。普通の配信作品数ですね。
他の動画配信サービスとの比較表
アニメが配信されている主要な動画配信サービスとhuluを比較した表です。社名のリンクをクリックすると各サイトのアニメ一覧ページへと飛びます。
動画配信サービス | アニメ配信本数 | その他の特徴 | 月額 |
hulu | 見放題 : 850作品 レンタル : 無し |
1,026(税込) | |
dアニメストア | 見放題 : 2900作品 レンタル : 50作品 |
アニメ専門 | 440(税込) |
U-NEXT | 見放題 : 2750作品 レンタル : 250作品 |
毎月1,200円分のポイントがもらえる | 2,190円(税込) |
Amazonビデオ | 見放題 : 600作品 レンタル : 4000作品 |
月払い : 500円(税込) 年払い : 4900円(税込) |
|
TSUTAYA TV | 見放題 : 600作品 レンタル : 2800作品 |
毎月1,100円分のポイントがもらえる | 933円~2,417円(税抜) ※プランによる |
ビデオパス | 見放題 : 400作品 レンタル : 1350作品 |
618円(税込) | |
Netflix | 見放題 : 非公開 レンタル : 無し |
オリジナル作品多数 |
アニメだけなら「dアニメストア」が一番配信数が多くて月額も安い
一番多いのはダントツで「dアニメストア」、次いで「U-NEXT」という結果でしたが「U-NEXT」は月額が「hulu」の2倍もします。しかし、「dアニメストア」は月額が440円と安いにも関わらず「U-NEXT」以上の配信本数がありますので、アニメを見るだけなら「dアニメストア」が最強です。
なお、「dアニメストア」は31日間無料お試し期間有り、途中解約では料金は発生いたしません。
アニメ以外も見たい場合
「dアニメストア」はアニメだけであれば一番の配信本数ですが、アニメ専門の動画配信サービスなので他のジャンルは一切配信されていません。他のジャンルも見たいという方は、「dアニメストア」と合わせて他の動画配信サービスも契約するか、もしくはアニメのラインナップと月額に満足できるなら「hulu」や「U-NEXT」もオススメです。
「hulu」と「U-NEXT」は他のジャンルも豊富
「hulu」は見放題の作品数が5万本以上、「U-NEXT」は9万本以上が見放題で、アニメ以外のジャンルに関しても満遍なく配信されています。「U-NEXT」は月額が「hulu」の2倍以上もしてしまいますが、見放題の配信数も2倍近くあり、毎月1,200円分のポイントがもらえます(無料お試し入会時は600ポイント)。このポイントを利用すればレンタル作品が2本以上楽しめますので、よく新作をレンタルして見るという方であれば決して高い月額ではないかと思います。
ちなみに「hulu」は2週間、「U-NEXT」は31日間の無料お試し期間有り、途中解約では料金は発生いたしません。
まとめ
他の動画配信サービスと比較しても「hulu」は決してアニメの配信本数が少なくはありませんでしたが、殆どアニメしか見ないなら「dアニメストア」、他のジャンルも見たいなら「hulu」か「U-NEXT」が最適という結果となりました。
しかし、配信本数がいくら多くても見たい映画が無ければ意味がありません。ご契約の際は、ラインナップをしっかり確認してからすることをオススメします!
コメントを残す